明治大学法学部1989年卒、 外資系金融機関で約20年間に渡り、為替、金利、そしてオプションのトレーディングを経験。 香港上海銀行(HSBC)東京支店では、10年以上に渡りトレーダー集団を束ねるトップ、チーフトレーダーを経て外国為替部長を務める。 専門は、為替を筆頭に金利、オプションのトレーディング。 為替・金利など幅広いアプローチからの独自の相場展望をできることが強み。 2010年に独立し、トレードに専念。 2016年自分の経験値を役に立てたいとの想いから、一般投資家へのメルマガ配信を開始。 日々、ファンダメンタルズとテクニカル両面からの相場分析を配信中。 エフピーネット(株)インベストメントアドバイザー 著書に『最短で1億円を築く FXの稼ぎ技229』 竹内のりひろ、田向宏行共著(2020年:スタンダーズ発刊)がある。 FX会社 YJFX!では「スペシャルトレンドレポート」を毎月執筆中。
講師に関連するサービス
講師に関連する記事
石破首相がトランプ氏と電話会談
石破首相がトランプ氏と電話会談するものの、具体的進展はなし。変動率が高まっている間は腰の入った買いが入りにくいが基本。リスクポジションを継続。
米3月の雇用統計の結果に注目
米株3指数はほぼ安値引けでセンチメントの改善に至らず。本日の米3月雇用統計はゆるやかな減速がメインシナリオ。極端な悪化は昨年8月の混乱の再来を招きかねず注意。
シカゴ通貨先物市場残高、ドル円150円回復の可能性は?
米経済指標の弱い結果が続いたにもかかわらず、USDJPYは下げ切らず。高水準の円買い残高も背景の1つ。今週、日銀ハト派、FOMCタカ派で終わると150円回復も排除せず。
米1月小売売上高の結果に注目
米PPI、トランプ大統領の相互関税への署名を通じ、金利低下、ドル売りの流れ。本日の米1月小売売上高は年末商戦の反動減がメインシナリオ。
はじめての方はこちら
大事な記事
全ての金融危機と災害を利益にできた奇跡の秘訣公開
2025年トランプ大統領就任で金融危機スタート?
投資環境が変わり、投資常識も変わった
本来の投資スタイル プロに任せてはいけない
金融危機はいつ来るかではなく なぜ来るか 人類初の中央銀行バブル
リーマンショックは終わっていない 投資前提8つの崩壊
情報が使えない・プロの信頼度低下の時代
金・ゴールド重要記事まとめ
金融危機グレートリセットを利益にする重要記事まとめ
金融危機や災害を利益にする投資手法イーグルフライとは
リアルインテリジェンスの使い方
最初に読む一番大事な投資の極意
成績が良いと褒め悪いと叱る教育を受けたAIが投資で破綻 AIへの教育
理想の投資教育 投資知識5段階
日本の使命が世界を救う
お金と使命
使命は人類最大の富
4人の元チーフトレーダーから学ぶ
マーフィー流トレードの基礎
教育で一番大切な3原則
YouTubeチャンネル
by Real Intelligence