筑波大学卒業後、ゴールドマン・サックス投資銀行部門入社、シティバンク、エヌ・エイ市場部門を経て、その後、上場企業、ベンチャー企業、地方銀行の計6社の事業再生や新規事業立ち上げ請負人としてこれら企業の価値向上を実現。
西原チーフディーラーのCitibank時代の部下。FX、金利、債券が守備範囲。ITに強くCitibank時代は電気屋さんとも呼ばれていた。
趣味は旅行とワイナリー巡り。今までにイタリア、フランス、ドイツ、ギリシャ、モルドバ、アメリカ、カナダ、ニュージーランド、日本のワイナリー100軒以上を訪問。
好きな言葉は Half full, half empty.
日本ソムリエ協会 : ワインエキスパート、SAKE DIPLOMA
英国 Wine Education &Trust: WSET Level 4 Diploma Candidate、 WSET Level 3 Award in Sake
講師に関連する記事
ディーラーのプライス提示の裏側
FXプライスの特徴について前回のつづきです。今回は店頭取引のプライシングにおけるディーラーの役割を中心にお伝えします。
ビッド・レートとオファー・レート
外国為替市場(FX)の市場慣行で他のマーケットと違うものはいくつかありますが、その1つにプライス表示の仕方があります。今回はこのFXプライスの特徴についてお伝えします。
プーチンの解釈
「事実と言うものは存在しない。存在するのは解釈だけである。」と言ったのはニーチェだったということですが、いまウクライナで起こっていることについて、プーチンの視点での解釈について少しだけ焦点を当ててみようと思います。