豪ドル円 リスクオフの下げに向かうか!?

豪ドル/円(日足)サイクル分析

上記のチャートは、豪ドル円の日足である、
●豪ドル円は、3月安値86.01から、株価及びドル円の上げに呼応、
リスクオンとなって97.67(6/19)まで11.66を上げ、
ここから91.72(7/28)まで5.95を下げ、
3月安値からの上げに対する50%押しを達成して反転、
●ここからの反騰は、4.10/4.22/4.62の三段上げで、97.59(11/7)まで上げ、
6月高値97.67を目前に反落してきた
●時間面では、豪ドル円は、日足サイクルとして、
2つの43-48日(2ヶ月)サイクルからなる
90-91日(4ヶ月)サイクルが重要な天底を形成、
今回も、10/3(92.97)を起点とする反騰は、
9/4高値から47日と7/4高値から91日目が重なった11/7(97.59)が
4ヶ月サイクルの重要転換日となって下げに転じてきた
●果たして、4ヶ月サイクルの11/7(97.59)で、6月高値97.67に対する
二番天井を形成した豪ドル円は、
次なる2ヶ月サイクルボトムの11月末/12月初旬
(最長次なる4ヶ月サイクルボトムの1月末/2月初旬)に向け、
下値抵抗の94.52(26週(130日)移動平均)、
および、92.97(10/3)を再度試す
リスクオフの下げに向かうか、(当レポートのシナリオ)
または、97.59(11/7)及び97.67(6/19)の上値抵抗を突破、
一相場4円の四段上げに向けリスクオン相場が継続するか
●4ヶ月サイクルで、ターゲットの161円台後半まで上げてきたユーロ円(11/7レポート参照)とともに、豪ドル円の次の一手に注目
2023年11月10日のメルマガ「シンプルトレードPLUS」より抜粋しています。
関連記事
https://real-int.jp/articles/2359/
https://real-int.jp/articles/2366/