ここでは「お金」にまつわる、いろいろなお話をします。一見バラバラのお話のように見えるかもしれません。しかし、話が進んでいくにつれて、ジグソーパズルのピースのように、一つの絵を形作るために、お互いに関連しあっていることがわかってくるでしょう。ここで読んだことが、既に自分の持っている知識と結びつくこともあれば、日常生活の中で、連載の内容と関連する出来事を見聞きして、納得することもあるでしょう。そういう時に、頭の中で知識のネットワークが強化されます。この連載を読んで、興味を持ったり、疑問に思ったりしたら、続きは、自分で調べてみましょう。
最新記事
知られざるウサギバブル
2023年は卯年。というわけで、今回はウサギにちなんだお話をしましょう。あまり知られていないのではないかと思いますが、明治時代の初期にウサギの価格が異常に高騰した「ウサギバブル」が発生していたのです。
連載記事一覧
知られざるウサギバブル
2023年は卯年。というわけで、今回はウサギにちなんだお話をしましょう。あまり知られていないのではないかと思いますが、明治時代の初期にウサギの価格が異常に高騰した「ウサギバブル」が発生していたのです。
究極の広告とは?
世の中には様々な広告があふれています。企業は商品を買ってもらうためのキャッチコピー(広告文)を工夫しています。それでは究極の広告とはどんなものでしょう?
どうしてその場所に出店しているのか?
私たちが日ごろからよく利用しているいろいろなお店について、なぜこんなところに出店しているだろう?と不思議に感じる場合があります。今回はお店がどのような立地条件をもとに出店しているのかについて、いくつかの観点から考えてみたいと思います。
無料で利用できるは本当に無料なのか?
現在、私たちがいつも無料で利用しているコンテンツやサービスがたくさんあります。しかしながら、世の中には真の意味で「完全に無料で得られるもの」はほとんどないと言って良いです。気がつかないだけで何らかの代償を支払っているものです。無料の代償として私たちが払っているものは何なのでしょう。
作り出された需要
物の値段は需要と供給で決まりますが、その需要が、自然に発生した需要ではなく、意図的に作られた需要である場合があります。今回はそんなお話をしましょう。
情報を生かす
現代は情報社会と言われ、私たちは、テレビや新聞、雑誌などのメディアやインターネットを通して多くの情報に接しています。手元にスマートフォンさえあれば私たちは瞬時にして多くの情報を手に入れることができます。情報は現代を生きていく上には必要不可欠なものと言えます。しかし、それは何も今に限ったことではなく、昔から情報はとても大切なものでした。
ピザ持ち帰り半額の秘密
うちの近くの宅配型のピザ屋さんで、「来店持ち帰りの場合は2枚目半額」というキャンペーンをやっています。こんなに安くしてしまっても、お店は大丈夫なのでしょうか?今回、物を売る時に必要な「販売コスト」について考えてみます。
保険のしくみはどうなっているのか-生命保険編
テレビをみていると、「家族を守る、●●保険」のようなキャッチフレーズで様々な保険についてのコマーシャルを見かけます。保険に入って保険料(掛け金)を払っておくと、いざというときには払い込んだ保険料よりもはるかに多い保険金を受け取ることがでるというわけです。そんなに払って会社として成り立つのでしょうか?保険とはどんな仕組みになっているのでしょうか?
デフレについて考えよう
日本では長く、デフレの時代が続いています。デフレとはなんでしょう?また、デフレの反対のインフレとは何でしょう?若い方にとっては生まれてからずっとデフレの時代だったので、今が普通の状態であると感じてしまうかもしれませんが、実はデフレが長く続く状態は深刻な問題なのです。
クレジットカードの仕組み
日常生活の中で物を買う時に、現金で支払う機会が少なくなり、キャッシュレス社会になってきていると言われています。そんなキャッシュレス社会の重要な担い手であるクレジットカードの仕組みについて考えてみましょう。
胡椒が生んだ株式会社
株式会社という仕組みの誕生によって、人々が新しい事業を始めるチャンスが増加した現代ですが、株式会社のできるおおもとのきっかけが、とても興味深いのでお話します。
金融という仕組みがなぜ必要なのか?
金融とは世の中を発展させるためには欠かすとのできない仕組みです。一人の男性が、資金を借りて自身の夢を実現させるまでの短いストーリーを交えて、金融の仕組みについて考えてみたいと思います。
アインシュタイン博士が「人類最大の発明」と呼んだもの
銀行などにお金を預けると「利息」が付いてきます。そして利息の計算方法には「単利」と「複利」とありますが、アインシュタイン博士を「人類による最大の発明だ」と言わしめた複利について、具体例を交えてお話します。
円高・円安とは?
円高または円安の動きについて、外貨貯金を例に話をします。また、円高/円安はわたしたちの暮らしにどんな影響を及ぼしているのか考えてみましょう。
時間を買うことはできるのか?
時間をお金で買うという選択肢はありうるのでしょうか。あるとしたらどんな時間であれば、お金で買うことが可能なのでしょうか。
ビットコインの採掘とは?
2021年に入り、はじめて4万ドルを突破したビットコイン。ビットコインの事は一般的に知られるようになってきましたが、ビットコインとは一体何なのかについてはよくわからない人も多いようです。今回は、ビットコインについて、特にマイニング(採掘)という独特の仕組みについて重点的に整理してみました。
アメリカで有名なカリフォルニア・ゴールドラッシュ
金を求めて、アメリカ各地から人々が集まってきて、今のカルフォルニア州ができた土台となる有名な話です。当時は人口も少ない小さな町で誰もが知る土地でもありませんでしたが、今となっては、アメリカのカルフォルニアを知らない人はいないでしょう。
渋沢栄一とナンバー銀行
2024年のお札の肖像が、福沢諭吉から渋沢栄一に変わることをご存知だろうか。一瞬何故?と思うが 渋沢栄一は、日本で初めての銀行を設立し、その責任者となった人なのです。遅かれ早かれ、新しいお札の肖像に選ばれるのも、必然だったのではないでしょうか。
1万円札はなぜ1万円の価値があるのだろう?
1万円札はただの紙片ではなく、価値のある紙片だという、世の中では当たり前の共通の認識ですが、それだけみんなに信用されている、その信用の裏付けとなっているものは何なのでしょうか。
高騰したマスクの販売・購入は不合理な行動か?
物の価格は、需要と供給のバランスによって決まります。新型コロナウイルスの影響で、大きく影響を受けたマスク。この時のマスクの価格はどうだったか考えてみましょう。
はじめての方はこちら
大事な記事
全ての金融危機と災害を利益にできた奇跡の秘訣公開
本来の投資スタイル プロに任せてはいけない
為替介入とトランプ銃撃でドルや株急落 時間分析通りに天井形成
金融危機はいつ来るかではなく なぜ来るか 人類初の中央銀行バブル
リーマンショックは終わっていない 投資前提8つの崩壊
情報が使えない・プロの信頼度低下の時代
金・ゴールド重要記事まとめ
金融危機グレートリセットを利益にする重要記事まとめ
金融危機や災害を利益にする投資手法イーグルフライとは
リアルインテリジェンスの使い方
最初に読む一番大事な投資の極意
成績が良いと褒め悪いと叱る教育を受けたAIが投資で破綻 AIへの教育
理想の投資教育 投資知識5段階
日本の使命が世界を救う
お金と使命
プロが確信を持って間違える時代・本質の理解が大事
使命は人類最大の富
4人の元チーフトレーダーから学ぶ
マーフィー流トレードの基礎
教育で一番大切な3原則
YouTubeチャンネル
by Real Intelligence